- 茨城の離婚問題弁護士コンサルティング TOP
- 弁護士費用
離婚に関する弁護士費用
法律相談料金
30分 | 5,500円(税込) |
---|---|
1時間 | 11,000円(税込) |
法テラス無料法律相談の要件を満たす方は、同一問題についてのご相談を3回まで30分間無料で受けることができます。
お住まいの地域によって、実施状況が異なりますのでお気軽に当事務所までお問い合わせください。
離婚事件
実費 (印紙・切手代等) |
着手金 (最初に支払う費用) |
成功報酬 (事件終了時に支払う費用) |
|
離婚交渉 | 30,000円 (不足した場合は請求致します)※1 |
220,000円(税込) (交渉期間は4カ月)※2 |
330,000円(税込) (経済的利益のある場合はその10%+税を加算) |
離婚調停 | 同上 | 申立人(親権争いなし) 330,000円(税込) |
金銭請求を伴うものは金銭請求の弁護士費用に準じる |
同上 | 申立人(親権争いあり) 440,000円(税込) |
440,000円(税込) (経済的利益のある場合はその10%+税を加算) |
|
同上 | 相手方 550,000円(税込) | 経済的利益の10%+税 (養育費、慰謝料、財産分与、年金分割を含む) |
|
離婚訴訟 | 同上 | 原告(親権争いなし) 330,000円(税込) |
330,000円(税込) (経済的利益のある場合はその10%+税を加算) |
同上 | 原告(親権争いあり) 440,000円(税込) |
440,000円(税込) (経済的利益のある場合はその10%+税を加算) |
|
同上 | 被告 550,000円(税込) |
経済的利益の10%+税 (養育費,慰謝料,財産分与,年金分割を含む) |
|
婚姻費用分担調停 (審判含む) |
同上 | 220,000円(税込) | 経済的利益※3 の10%+税 (最低金額11万円(税込)) |
養育費調停 (審判含む) |
同上 | 220,000円(税込) | 経済的利益※4 の10%+税 (最低金額11万円(税込)) |
年金分割調停 (審判含む) |
同上 | 220,000円(税込) | なし |
DV保護命令 | 同上 | 220,000円(税込) | なし |
※1 実費については終了に伴う精算は行いません。
※2 4カ月を超える場合は1カ月55,000円(税込)を請求致します。
※3 婚姻費用の2年分
※4 養育費の2年分
日当
拘束時間が2時間を超え4時間まで | 33,000円(税込) |
---|---|
拘束時間が4時間を超え7時間まで | 55,000円(税込) |
拘束時間が7時間を超える場合 | 110,000円(税込) |

お住まいの市町村をクリックしていただくと
最寄りの事務所がご覧になれます。